大谷徹とバドミントン選手の母・加代子との間に二男として出生。兄はトヨタ自動車東日本硬式野球部所属の大谷龍太。さらに姉が一人いる。 地元・奥州平泉にゆかりある源義経の八艘飛び(はっそうとび)のイメージから「」と平泉の「」を合わせて父・徹が「翔平」と命名。…
348キロバイト (48,872 語) - 2024年4月13日 (土) 06:45

(出典 www.sponichi.co.jp)


筆者の見解としては、大谷翔平選手の2024年シーズンのパフォーマンスは、既に多くの野球ファンの期待を超えています。特に、彼の打率.343、OPS1.078という数字は、野球界の中でも際立った成績であり、彼の技術と才能の高さを如実に表しています。13日に行われたパドレス戦では、打数無安打ながらも貴重な1打点を記録し、チームの勝利に貢献しました。この一戦は、大谷選手がいかに多面的なプレイヤーであるかを示す良い例であります。

この試合では、大谷選手が中堅への犠飛で得点を挙げるシーンや、四球を選んでの出塁、そして意外性のある盗塁など、彼の多才ぶりを見せつけました。特に注目すべきは、彼が示した落ち着きと試合の流れを読む能力です。これらは、彼がただのパワーヒッターではなく、状況判断ができる賢いバッターであることを証明しています。

さらに、試合中に起こった他の選手とのほのぼのとした交流も、大谷選手の人間性と彼がチーム内外でどれほど尊敬されているかを浮き彫りにしています。これらのエピソードは、彼の人間としての魅力と、チームプレイヤーとしての価値を際立たせています。

世間の皆さんの声もまとめてみました。多くのファンは、大谷翔平選手の一挙一動に注目しており、彼が示す卓越した技術だけでなく、彼のプレイがもたらすチームへの影響についても高く評価しています。また、彼の試合におけるほんの一瞬の交流がファンにとって大きな喜びとなっていることも明らかです。このように、大谷選手の存在はただのスター選手を超え、彼が参加する試合それ自体が見どころとなっているのです。

1 フォーエバー ★ :2024/04/14(日) 15:06:58.82 ID:eCNs45Gu9
4/14(日) 15:01配信

(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
?pri=l
スポーツ報知
大谷翔平(ロイター)

◆米大リーグ ドジャース5―2パドレス(13日・米カリフォルニア州ロサンゼルス=ドジャースタジアム)

 ドジャースが大谷翔平投手(29)の特大犠飛などで連敗を2で止めた。

 大谷は「2番・DH」で先発出場。雨のため試合開始が2時間15分遅れる中、初回1*第1打席は四球を選んで連続試合出塁を「13」に伸ばすと、2死から3月20日の開幕戦(韓国・対パドレス)以来となる今季2盗塁目。3回無死一塁の第2打席もフルカウントから四球を選び、今季初の1試合2四球となった。1点リードの4回2死二、三塁では三邪飛に倒れたが、6回1死一、三塁では初球の暴投で二、三塁に好機が拡大。その直後、球場にはまるで“松井超え”を期待するかのように「ゴジラ」テーマ曲のオルガン演奏が流れた。3球目の81・1マイル(約130・5キロ)スライダーを振り抜くと、打球はもうひと伸びでフェンスオーバーという飛距離386フィート(約117・5メートル)の大きな中犠飛となり、2試合連続打点を挙げた。8回2死一塁の第5打席は右飛だった。

 前日12日(同13日)の同戦では、初回に中堅左へ3試合ぶりの4号ソロ。松井秀喜氏(ヤンキースなど)が持っていた日本人歴代最多のメジャー通算175本塁打に並んだ。松井氏が10年間で積み上げた記録に7年目で追いつき、「長距離バッターとして日本でも僕が小さい頃からずっと見てきましたし、同じ左打者として憧れているような存在ではあったので、そういう方に記録で並べたのは自分にとってはすごく幸せなことだなと思います」と話していた。同単独トップとなる通算176号は次戦以降にお預けとなり、連続試合安打も「8」でストップしたが、1打点1盗塁2四球で勝利に大きく貢献した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/89c931588f657c9cf53254c465f895c9bac39e28




2 名無しさん@恐縮です :2024/04/14(日) 15:07:32.33 ID:rauZC78I0
>>1
■主砲民族
・大谷 打率.343 OPS1.078 4本
・鈴木 打率.291 OPS.868 3本

■9cm民族
・キム破損 打率.219 OPS.704 2本
・イ情婦 打率.246 OPS.630 1本

11 名無しさん@恐縮です :2024/04/14(日) 15:10:34.21 ID:WixPkXxK0
>>2
吉田正尚貼って

22 名無しさん@恐縮です :2024/04/14(日) 15:15:56.36 ID:rauZC78I0
>>11
あとでね

ちなみにキム破損
今シーズン4つ目のエラーを記録w

64 名無しさん@恐縮です :2024/04/14(日) 15:36:35.46 ID:nCbh6bjx0
>>2
大谷さんの今期の得点圏打率


0.071w

6 名無しさん@恐縮です :2024/04/14(日) 15:09:48.83 ID:PRZafLhP0
特大犠飛で連敗ストップか
大谷がまた勝利に貢献したのか

7 名無しさん@恐縮です :2024/04/14(日) 15:10:00.04 ID:gPXLuIzA0
で、打球速度は?

10 名無しさん@恐縮です :2024/04/14(日) 15:10:25.95 ID:R46N+kmU0
今日は全然ダメだった、と思ったけど
よく考えたらそんなに悪くないんだよな
2打数ノーヒットだけど盗塁してるし
犠打もついてるし。

15 名無しさん@恐縮です :2024/04/14(日) 15:12:52.91 ID:4FZiByQ+0
昨日負けたのか

16 名無しさん@恐縮です :2024/04/14(日) 15:12:53.80 ID:x2iBNAI40
なんで得点圏にランナーいるとヒット打てないの?

24 名無しさん@恐縮です :2024/04/14(日) 15:16:20.01 ID:pjKwZRWa0
>>16
四球が多いからかも

26 名無しさん@恐縮です :2024/04/14(日) 15:18:05.88 ID:TItLhlyW0
>>24
ぎりぎり攻めてカウント悪くなったら大谷みたいな異常な打球速度のやつとまともに勝負しないわな
打ちとっても失点するリスクが高い

32 名無しさん@恐縮です :2024/04/14(日) 15:20:36.63 ID:31xwx7kY0
>>24
>>26
得点圏打率低いから四球は関係ないよ

45 名無しさん@恐縮です :2024/04/14(日) 15:26:57.20 ID:a/o75GB20
>>32
四球になるような有利なカウントの打席が計算に入らないってことが影響あるよねってのはわからん?
もちろん今日の話ではないけどね

20 名無しさん@恐縮です :2024/04/14(日) 15:15:32.04 ID:pjKwZRWa0
相変わらず選球眼が良い

38 警備員[Lv.3][新][苗] :2024/04/14(日) 15:24:08.88 ID:21DkYGmc0
やったあああああああ
大谷大谷大谷大谷大谷大谷
最高だああ飲むぞおおおおおおお

39 名無しさん@恐縮です :2024/04/14(日) 15:24:15.80 ID:fg/wXLSy0
特大犠飛とかカッケーな
さすがだ

40 名無しさん@恐縮です :2024/04/14(日) 15:24:27.34 ID:GASS7Zlj0
大谷が打つと負け打たないと勝つ
大谷あるある

43 警備員[Lv.3][新][苗] :2024/04/14(日) 15:25:33.57 ID:21DkYGmc0
大谷への恐怖で四球にされた
すごいバッターだああああああああ

54 名無しさん@恐縮です :2024/04/14(日) 15:31:53.35 ID:4UXV6DsA0
今日は松井のホームラン見過ぎたわ

56 名無しさん@恐縮です :2024/04/14(日) 15:32:08.24 ID:AHk3TG/f0
大谷は犠牲になったのだ

61 名無しさん@恐縮です :2024/04/14(日) 15:35:03.35 ID:XB0ngTWe0
打たないと勝つな

75 名無しさん@恐縮です :2024/04/14(日) 15:42:40.90 ID:/gYJVPPV0
ナックルボーラーすごかったな。打ちにくすぎ。

76 名無しさん@恐縮です :2024/04/14(日) 15:43:02.92 ID:6te86gse0
今夜の地上波のニュースで
打球が上がった瞬間だけ流して
いったんCMや他のニュースに入る
日本人最多本塁打更新サギやるのが目に浮かぶぜw

77 名無しさん@恐縮です :2024/04/14(日) 15:43:20.04 ID:+NcYUgzc0
特大という形容詞は多分、ホームランまであと一歩というニュアンスを
付け加えたかったんじゃね?

78 名無しさん@恐縮です :2024/04/14(日) 15:43:53.40 ID:OrWwMn2w0
三冠に得点打率はない。打点だけ心配しろ。あとはまずまずだから帳尻あわせだ。

79 名無しさん@恐縮です :2024/04/14(日) 15:44:19.82 ID:+NcYUgzc0
一平は特大詐欺だったね

81 名無しさん@恐縮です :2024/04/14(日) 15:46:23.76 ID:j5bEngpA0
大谷選手の深呼吸で勝利!d(^^)

83 名無しさん@恐縮です :2024/04/14(日) 15:46:28.40 ID:NOmchIyI0
乱闘騒ぎの中、松井見つけたときの大谷の顔w


(出典 video.twimg.com)

112 名無しさん@恐縮です :2024/04/14(日) 16:08:03.20 ID:rauZC78I0
>>83
松井40歳
大谷28歳に見えるが
実は松井の方が1歳年下なんだよな

118 警備員[Lv.5][新][苗] :2024/04/14(日) 16:17:15.71 ID:vMuH7NBA0
>>83
やばいじゃん大谷さん
何回も見てしまうイケメン

84 名無しさん@恐縮です :2024/04/14(日) 15:47:09.51 ID:+NcYUgzc0
大谷ノーヒット
なおド
新鮮だね

95 名無しさん@恐縮です :2024/04/14(日) 15:56:47.56 ID:ydVEZCg00
そんなことより、大谷がかわいがってた元エンジェルスの後輩・ブランドン・マーシュ(髭もじゃ)が大変なことになってる。
大谷とHR数で並んで、打率3割越え、9打点。

96 名無しさん@恐縮です :2024/04/14(日) 15:57:28.34 ID:XAtDnTDy0
とんでもない打撃音だったな
あんな音MLBでもそうそう聞けないぜ

98 名無しさん@恐縮です :2024/04/14(日) 15:58:04.14 ID:2aFaMfZH0
何度でも言います

さすベッツ!

99 名無しさん@恐縮です :2024/04/14(日) 15:58:59.36 ID:nCbh6bjx0
ベッツのほうが7億ドルの価値があるよね

101 名無しさん@恐縮です :2024/04/14(日) 16:00:38.70 ID:tAnRK63d0
昨日の負けを引きずらなったのはよかった

103 名無しさん@恐縮です :2024/04/14(日) 16:01:41.19 ID:UWuFIT5M0
大谷一番のほうがよくない?

109 名無しさん@恐縮です :2024/04/14(日) 16:07:47.40 ID:pjKwZRWa0
山川穂高選手も凄い
2打席連続満塁ホームランは

113 名無しさん@恐縮です :2024/04/14(日) 16:08:21.45 ID:Ao2HjWU+0
特大犠飛ワロタ

114 名無しさん@恐縮です :2024/04/14(日) 16:10:03.45 ID:6M9Ki4Wy0
ただの犠牲フライだろ(笑)

129 名無しさん@恐縮です :2024/04/14(日) 16:36:45.52 ID:KSXDx/SP0
センターフライとライトフライ
もうちょうい伸びが足らなかったな

169 名無しさん@恐縮です :2024/04/14(日) 18:07:19.39 ID:D1V5dtSu0
ベッツにベットします




為替(かわせ、英: Money order)は、為替手形や小切手、郵便為替、振込など、現金以外の方法によって、貨幣を決済する方法の総称である。遠隔地への送金手段として、現金を直接送付する場合のリスク回避のために用いられる。特に輸出入をする際に用いられている。 為替は、内国為替と外国為替
13キロバイト (2,205 語) - 2024年1月7日 (日) 12:43

(出典 www.bank-daiwa.co.jp)


筆者の見解としては、現在の円安は単なる通貨の価値低下というよりも、日本経済にとって一つの警鐘であると言えます。歴史的な為替レートの低迷は、国内外の経済動向を反映しており、これにより円の購買力が1990年代の半分にまで低下したという事実は、多くの日本人にとって無視できない現実です。

為替レートは経済の健全性を示すバロメーターの一つであり、円の実質実効為替レート指数がこの30年で大幅に下落していることは、国際競争力の視点からも深刻な問題です。特に、購買力平価(PPP)の概念を用いた比較で見ると、円が過小評価されている現象は、単純な市場の動きとは異なる構造的な問題を指摘しています。

この点において、「ビッグマック指数」という具体的な例を取り上げることは、一般的な理解を促進します。日本でのビッグマックの価格と米国でのそれとの比較から導かれる適切な為替レートと現在の市場為替レートとの間に大きな差があることは、円の価値がどれほど下落しているかを直感的に理解させるものです。

また、購買力平価が示すところによれば、日本が経済的に他国に比べて相対的に貧しくなっている可能性も示唆されています。これは日本の物価上昇率が低いため、外国の商品が比較的高く感じられ、それに見合うだけの購買力を円が持たないことから来ています。

世間の皆さんの声もまとめてみました。多くの日本国民は現在の円安に対して強い懸念を持っており、その原因と解決策に関心が集まっています。特に、金融政策の見直しや国際的な経済戦略に関する議論が活発であり、円の実質的な価値向上に向けた具体的な策が求められています。このような状況下での政策決定は、今後の日本経済にとって非常に重要な意味を持つことでしょう。

1 へっぽこ立て子@エリオット ★ :2024/03/27(水) 12:13:51.92 ID:YlnYoOX4
東京外国為替市場で円相場が対ドルで約34年ぶりの安値に下落した。日本銀行がマイナス金利政策を含む大規模緩和策を解除した後も緩和的な環境を維持する姿勢を示した一方、米国の早期利下げ観測が後退しており、日米の金利差を意識した円売り・ドル買いが優勢だ。日本の通貨当局による為替介入再開への警戒感が高まっている。

  円相場は27日に一時1ドル=151円97銭まで下落し、2022年に付けた1990年7月以来の安値(151円95銭)を下回った。年初から10円以上円安が進んだ格好。タカ派とみられる日本銀行の田村直樹審議委員が27日の講演でゆっくりと着実に正常化を進めると述べたことが、円売り材料視されている。

□ゆっくり着実に正常化進める、金利機能発揮を重視-田村日銀委員 - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-03-27/SAWCS8T0G1KW00
□USDJPY 為替レート - Bloomberg Markets
https://www.bloomberg.co.jp/quote/USDJPY:CUR

2024年3月27日 11:51 JST
Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-03-27/S345HLDWLU6800




94 名刺は切らしておりまして :2024/03/27(水) 23:22:21.43 ID:qAYE6Pjb
>>1
いま物価高なのはアメリカや欧州などがコロナ禍の補助金をやりすぎて
異常なインフレになっているのが日本にまで波及しているせい。
日本以外の要因が原因なので日本だけではインフレは止められない。

輸入大国日本の物価は輸入物価に引きずられいずれ物価は最終的に一点に収束していくが、
(欧米と同じような物価に収まるが)
それに至るまでに上からアプローチするか下からアプローチするかでしかない。

日本はデフレで欧米に比べて物価上昇が抑制的だっただけで、
トータルでの物価上昇率では欧米には届いていない。

そしていま円安なのはアメリカが自国のインフレを退治しようと金利を上げ、
その金利高を受けてドルが買われているから。

アメリカのインフレが収まればアメリカも利下げに転じ円安は解消される。
デフレの日本が金利を上げれば、消費減速による不景気と物価上昇のダブルパンチを浴びるだけ。

95 名刺は切らしておりまして :2024/03/27(水) 23:22:39.33 ID:qAYE6Pjb
>>1
日本の実質賃金が上がらないのは、日本がデフレだから。
そして日本がデフレなのは社会保障(税)に生活を依存する人が増えたから。

年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。

そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
日本市場がより安い物品で満たされていく。

内需向けの製造業は原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることでデフレに対応してしまう。

日本がデフレを乗り越え実質賃金を上げるには、
輸出やインバウンドを利用して海外のインフレを国内に取り込むか社会保障費を削減するしかない。

日本を衰退に導いているのは、超円高政策で輸出産業を破壊した民主党や
憲法25条を拡大解釈して社会保障を聖域化している人たちだよ。

4 名刺は切らしておりまして :2024/03/27(水) 12:44:23.82 ID:VF6ak8A6
株価4万と高いので日本経済は良いのだから円高70円に戻すべきだろ

5 名刺は切らしておりまして :2024/03/27(水) 12:49:05.68 ID:+kI5BaGr
株価爆上がりネタか。

10 名刺は切らしておりまして :2024/03/27(水) 13:53:54.02 ID:898eMqAQ
>>5
逆だよ、最後の逃げ場
外資が急いで国内の資産、特に不動産処分して円売りドル買いしている
日銀と自民がアホで4月以後壮大に景気悪化するのが解っているから資産処分して円をドルにしている
結果、円安が加速している
大量の資金が移動しているので傍から見ると「投機的」に見えるだけ

金融緩和しすぎて土地資産バブルしすぎてヤバイ

それが日本の現状
解ってないのは日本人だけw

59 名刺は切らしておりまして :2024/03/27(水) 18:00:33.18 ID:aIges38V
>>5
おい、違う
超円安だから、株価爆上げしてんの
10000ドルで1520000円分(1ドル152円として)の株買えるんだぜ

数%の利回りが投資の世界では重要なのよ

69 名刺は切らしておりまして :2024/03/27(水) 18:43:32.81 ID:XSEvblAI
>>59
売る時もドル換算すると安くなるんだけど

6 名刺は切らしておりまして :2024/03/27(水) 13:06:53.11 ID:2exMEO/D
日本の株価高&円安は工業の中心を中国から
日本に移行させようとする西側諸国の強い意思が感じとれる

64 名刺は切らしておりまして :2024/03/27(水) 18:10:57.56 ID:fi8aaf0k
>>6
来たところでもう少子化が手をつけられないところまで来てるから人手が無い。

11 名刺は切らしておりまして :2024/03/27(水) 14:04:03.93 ID:llCxEWk6
米国と同じ金利にすれば円の価値は高まり生産性が上がる

12 名刺は切らしておりまして :2024/03/27(水) 14:06:34.27 ID:LTmrsWpu
ほっといてもその内円高になるんだから何もしなくていいよ

21 名刺は切らしておりまして :2024/03/27(水) 14:53:21.11 ID:98lZQtZO
米国はインフレ率が下がって実質金利はプラス、日本はマイナス金利解除してもインフレ率分実質金利はマイナス、米国が利下げするとしてもインフレ再燃の可能性があるからインフレ率以下までは下げられないので、実質金利のプラスは続くし、日銀はインフレ率2%以上の金利に上げることはまず不可能で実質金利のマイナスは半永久的に続くともう見透かされた

この円安でも貿易収支は赤字だし、経常収支もキャッシュフローベースだと赤字、インバウンドの収益もデジタル赤字で全部吹っ飛ぶレベルだし、円キャリートレードで日本株買っている海外勢は為替ヘッジで円を売りまくってるし、実質金利マイナスで日本の個人資産の現預金1000兆円は目減りし続け新NISAで円を売ってオルカンやS&Pの海外投資でキャピタルフライトし続けてる状態、これから円高になる可能性は極めて低い

このままいけば個人資産の現預金1000兆円がキャピタルフライトし続けて1ドル200円台の時代になるだろう

22 名刺は切らしておりまして :2024/03/27(水) 14:58:47.03 ID:lCenI0Zi
円安は警戒はするけど今後も進行するだろう
世界的にインフレも避けようがない
株高にするから個々で投資して対応してね、と言うのが制度としてのNISA。

23 名刺は切らしておりまして :2024/03/27(水) 15:02:08.60 ID:bJQTC2QY
金利上げられないもんなあ

25 名刺は切らしておりまして :2024/03/27(水) 15:09:40.15 ID:gWjQ8okn
日本も消費税廃止をはじめ積極財政やって国内景気良くするしかねえな。

28 名刺は切らしておりまして :2024/03/27(水) 15:14:52.06 ID:98lZQtZO
円安で製造業のサプライチェーンを国内に戻そうにも、日本の労働者の労働生産性はアメリカの半分程度の状態、それもあと20年でその日本の労働者も三分の二に減少する状況

日本の生産年齢人口は30年前から1000万人以上減少していて、労働力人口は高齢者や女性の労働参加によりなんとか維持してきている状態

団塊の世代が後期高齢者で引退する2025年頃から生産年齢人口の減少に合わせて労働力人口は急激に減少し始め、円安インフレに加えて人手不足による供給力不足がコストプッシュインフレを加速させる

供給力が不足した状況で景気浮上のため財政拡大すれば、ベトナム戦争で供給力が不足した1970年代のニクソンショック後のアメリカと同様にインフレがさらに拡大してますますスタグフレーションが悪化する

人手不足による供給力の低下は消費が減少し続けたデフレと同様に人口動態による構造的な問題で、金利を上げようがコストプッシュインフレを解消することは困難でこのスタグフレーションを解消することはもう不可能

29 名刺は切らしておりまして :2024/03/27(水) 15:18:04.12 ID:XVw1rp6B
日本が全力介入すると、ダメリカ国債はジャンク債以下になり金利は青天井、即座にアメリカ経済は崩壊
さっさとやれ

35 名刺は切らしておりまして :2024/03/27(水) 15:26:59.05 ID:OWHXpJTx
>>29
え、日本そこまですごいのか?

37 名刺は切らしておりまして :2024/03/27(水) 15:32:49.01 ID:mC5CwXtt
>>35
日本が持ってるアメリカ国債は1兆1400億ドル(170兆円)くらい
海外勢が持ってる日本国債が178兆円くらい

日本がアメリカ国債売って安くなったら、日本国債を売ってアメリカ国債に乗り換えられる未来しか見えないわ

38 名刺は切らしておりまして :2024/03/27(水) 15:35:15.59 ID:gWjQ8okn
>>37
何も問題ないけどな

32 名刺は切らしておりまして :2024/03/27(水) 15:26:10.66 ID:OWHXpJTx
介入しても一時的にちょこっと上げるだけ

33 名刺は切らしておりまして :2024/03/27(水) 15:26:13.34 ID:+bPwK899
短期金利と長期金利も知らない無知なヤツばかりになったな

65 名刺は切らしておりまして :2024/03/27(水) 18:22:29.75 ID:Kc0fSHvp
151円後半は危な過ぎるな




退職代行サービス(たいしょくだいこうサービス)とは、労働者の退職の手続を代行するサービスである。2018年9月から12月にかけて、退職代行サービス「EXIT」がテレビ朝日、NHK、TBSなどテレビ番組に一気に露出し話題となった。そもそも社会的に転職者数が増加したことや、会社
5キロバイト (681 語) - 2024年1月12日 (金) 07:54

(出典 www.j-cast.com)


筆者の見解としては、現代社会における職場環境と新入社員の期待値のギャップが、退職代行サービスの需要拡大に直結していることが明らかです。特に新年度が始まって間もないこの時期に、新卒者からの退職代行サービスへの依頼が増加しているという事実は、企業文化と労働市場の変化を示唆しています。新入社員が「入社前と話が違う」と感じることは、個々の職場環境だけでなく、就職活動全体の透明性に問題があるとも解釈できます。

「アルバトロス」社が運営する「退職代行モームリ」の事例を紹介することで、読者に対してこのサービスの具体的な機能と利用者の実際の声を伝えます。たとえば、美容関連企業に就職した20代女性が、入社式直前の不意の髪色規定変更により退職を決意したケースなど、リアルな退職の背景が読者の共感を呼び、関心を引くでしょう。

また、退職代行サービスの需要が、新卒者だけでなくベテラン世代にも広がっていることを指摘することで、労働市場の多様性と複雑性に光を当てます。特に、70代の正社員が体調不良にも関わらず退職が難しい状況という例は、高齢者の労働環境に対する理解を深める一助となります。

谷本社長のコメント、「企業側は全ての従業員に歩み寄ろうとする姿勢が必要」という言葉は、今後の企業文化改革の必要性を訴えかけます。読者には、職場環境の改善がいかに重要かを理解してもらいたいです。

結局のところ、退職代行サービスが増加している現状は、単なる個別の事例ではなく、働き方改革や企業文化の見直しを促す重要なサインです。この問題に対して、読者自身の職場や業界でどのような変化が求められているのか、具体的な議論を進めることが望まれます。

世間の皆さんの声もまとめてみました。多くのコメントは、新卒者だけでなく経験豊富な職員も含め、職場の公平性や透明性に対する期待が非常に高いことを示しています。読者からの反応を通じて、この問題に対する多様な意見と解決策が見えてきたのは、社会全体での意識改革に寄与するかもしれません。

1 名無し募集中。。。 :2024/04/04(木) 18:18:21.55 0.net
退職代行モームリ@momuri0201

めざまし8出演の影響でしょうか✨

新卒の方のご依頼が
4/1 4名
4/2 2名
4/3 8名
4/4 3名

4日間で早くも計17名の退職を確定させました。
『入社して入社前に聞いていた話と全然違う』という退職理由が一番多いです🙄


ちなみに新卒以外の依頼を含めると4月のこの4日間だけで、192件のご依頼がありました




3 名無し募集中。。。 :2024/04/04(木) 18:24:16.49 0.net
その節はお世話になりましたm(_ _)m

4 名無し募集中。。。 :2024/04/04(木) 18:25:00.45 0.net
入って数日なんて自分で辞表出せばいいだろどんんだけ子供なんだろうね

5 名無し募集中。。。 :2024/04/04(木) 18:26:28.04 0.net
6月あたりまでは社会の色に染まらない私!会社の空気に物申す私!みたいなCMに感化されてマジで辞めるやつおるしな

6 名無し募集中。。。 :2024/04/04(木) 18:29:03.00 0.net
何十万人のうちの数百数千辞めたところで

7 名無し募集中。。。 :2024/04/04(木) 18:29:06.26 0.net
辞めてどうすんの?

8 名無し募集中。。。 :2024/04/04(木) 18:29:09.71 0.net
世も末

9 名無し募集中。。。 :2024/04/04(木) 18:31:28.26 0.net
自分で退職さえできない奴は企業側もいらんだろ

10 名無し募集中。。。 :2024/04/04(木) 18:34:42.96 0.net
こいつらの代わりに落とされ奴不憫

11 名無し募集中。。。 :2024/04/04(木) 18:35:08.80 0.net
辞めるのは結構だけど次の求職で不利になるのでは?

68 名無し募集中。。。 :2024/04/04(木) 20:27:08.34 0.net
>>11
若いと今の人手不足ならいける。

12 名無し募集中。。。 :2024/04/04(木) 18:36:14.69 0.net
無職が偉そうに

13 名無し募集中。。。 :2024/04/04(木) 18:37:23.03 0.net
頑張って無意味なキャリア作るより早めに見限って次に進んだ方が賢い

16 名無し募集中。。。 :2024/04/04(木) 18:38:31.65 0.net
なんで代行がいるんだろうか?

21 名無し募集中。。。 :2024/04/04(木) 18:40:41.78 0.net
>>16
儲かるからやろね

18 名無し募集中。。。 :2024/04/04(木) 18:39:30.83 0.net
第二新卒って言葉もあるし

20 名無し募集中。。。 :2024/04/04(木) 18:40:35.28 0.net
代行相手に訴訟起こすアレな会社もあるんで金にならんときあるよ

22 名無し募集中。。。 :2024/04/04(木) 18:41:40.68 0.net
辞めます
これ退職届、願いではないです
明日から来ません、でわ

これだけなのに

23 名無し募集中。。。 :2024/04/04(木) 18:42:08.26 0.net
思ってたのと違うという奴は自分で起業したらいいよ

25 名無し募集中。。。 :2024/04/04(木) 18:44:08.09 0.net
さすがに4日じゃまだ研修期間なのに話と違うも何もねえだろって感じですが

26 名無し募集中。。。 :2024/04/04(木) 18:44:37.95 0.net
秋葉原のオフィスだってんで入社したら4日目で幕張に派遣されて
案件片付いたら厚木行けいわれて若者辞めた

28 名無し募集中。。。 :2024/04/04(木) 18:47:26.58 0.net
優秀な新卒に満足な仕事を与えられなかった経営者が100%悪い

33 名無し募集中。。。 :2024/04/04(木) 18:58:14.52 0.net
>>28
数を揃える必要があるのは優秀なじゃなくて従順な人材
殆んどの仕事は創造性や先進性なんて無い

29 名無し募集中。。。 :2024/04/04(木) 18:48:53.10 0.net
自分で辞めればいいとか言ってる奴は代行頼む金すらないのか

30 名無し募集中。。。 :2024/04/04(木) 18:50:05.47 0.net
なにが違ったんだろ
1日目からなにがあったんだよ

32 名無し募集中。。。 :2024/04/04(木) 18:56:00.97 0.net
ニーズあった仕事だわ素晴らしい

34 名無し募集中。。。 :2024/04/04(木) 18:58:48.16 0.net
たった1日2日で何が分かるんだか
あーあー
こんなゴミガキでも就労人口少ないからいくらでもやり直せるんだろ
厭になるね

35 名無し募集中。。。 :2024/04/04(木) 18:59:41.60 0.net
最初の提示と実際で給料や各種手当が全然違うというのはよくある

36 名無し募集中。。。 :2024/04/04(木) 18:59:51.00 0.net
新卒が入社してきたので封筒作らせてたら昼からいなくなってそのまま辞めたやつおったわ
こんな事がしたかったわけではないらしかったが忍耐無さすぎだろと思った

37 fusianasan :2024/04/04(木) 19:01:04.16 0.net
他の板にもスレ立ってるけどやっぱりこの板には若年層が少ないんだなってよくわかるスレの展開だな
全体的に氷河期から上の風潮で語ってるわ

38 名無し募集中。。。 :2024/04/04(木) 19:02:05.93 0.net
>>37
おぢに今のムーブメント教えてくれまいか?

40 名無し募集中。。。 :2024/04/04(木) 19:03:26.99 0.net
え ゆとりやZはこういうのに肯定的なんだw

41 名無し募集中。。。 :2024/04/04(木) 19:05:30.14 0.net
>>40
人手不足の時代だからかもしれんな

43 名無し募集中。。。 :2024/04/04(木) 19:07:09.68 0.net
会社や学校を秒で辞めるやつは信用しない

44 名無し募集中。。。 :2024/04/04(木) 19:07:15.42 0.net
氷河期は違うかもしれんがバブルや高度成長期でもすぐ辞めてくの結構いただろ

46 名無し募集中。。。 :2024/04/04(木) 19:11:55.49 0.net
一週間じゃ研修でもしてる間じゃないの?
いきなりまともに仕事できるとでも思ってたのかな

50 名無し募集中。。。 :2024/04/04(木) 19:16:20.76 0.net
嫌でも1~3年は職歴積んだほうがいい
新卒カード失うと大変だぞ

54 名無し募集中。。。 :2024/04/04(木) 19:21:37.31 0.net
もう時代は変わってるのかもしれないけど
初任の職場が2~3年続いてないやつの履歴書見ると
やっぱそういう目で見ちゃうよ

63 fusianasan :2024/04/04(木) 19:43:18.51 0.net
最初の方が代行使わないで辞めやすいと思うんだけど

67 名無し募集中。。。 :2024/04/04(木) 20:17:12.80 0.net
数年勤めてて辞められないならわかる
数日で辞められないから代行頼むってありえるか?

73 名無し募集中。。。 :2024/04/04(木) 21:28:14.29 0.net
>>67
数年間の方が話しやすいよ
数日だと上のレスみたいに
数日で何がわかるとか
煩く言われるから代行頼む

71 名無し募集中。。。 :2024/04/04(木) 21:18:13.21 0.net
「聞いていた話と全然違う」


何を聞いてたんだ

72 名無し募集中。。。 :2024/04/04(木) 21:24:46.65 0.net
よくあることだから

78 fusianasan :2024/04/05(金) 09:39:53.73 0.net
モームリ社員が辞める時は、モームリに代行依頼するのか?




筒香 嘉智(つつごう よしとも、1991年11月26日 - )は、和歌山県橋本市出身のプロ野球選手(外野手、内野手)。右投左打。FA。 兄は少年スポーツ指導者の筒香裕史。 実家は橋本市内でガソリンスタンドを営んでいた。小学2年の時に和歌山ニューメッツで野球を始めた。…
79キロバイト (9,034 語) - 2024年4月9日 (火) 18:16

(出典 www.j-cast.com)


筆者の見解としては、筒香嘉智選手のDeNAへの復帰は、彼の野球キャリアにとって新たなスタートであり、日本野球界全体にもポジティブな影響を与える重要な出来事だと言えるでしょう。筒香選手は、国内外での経験を生かして、再び日本の野球シーンで輝きを放つことが期待されています。

32歳の筒香選手が、19年オフにメジャーリーグへの挑戦を経て、DeNAに戻ることが決定的となりました。彼の海外での挑戦は多くの困難に直面しましたが、その経験が彼の成長につながっていることは疑いようがありません。特に、筒香選手の場合、新型コロナウイルスの影響でシーズンが大幅に短縮されるなど、予期せぬ状況下でのプレーが求められました。その後、マイナー契約や独立リーグでのプレーを経て、彼はより深い洞察と精神的な強さを身につけたと考えられます。

筒香選手がDeNAとの交渉において、他球団からの複数のオファーを断り、故郷のチームに戻る選択をした背景には、彼のプロフェッショナリズムと環境への適応力が影響していると思われます。DeNAからのオファーは、彼が海外での経験を日本の若手選手たちに伝えるための絶好の機会を提供します。

彼の復帰には、チームの戦力向上だけでなく、ファンの期待感と球団の士気向上が期待されます。また、彼の国内外での経験がチームメイトに与える影響は計り知れず、DeNAの若手選手の成長にも寄与することが予想されます。

世間の皆さんの声もまとめてみました。多くのファンが筒香選手のDeNAへの復帰を歓迎しており、「日本球界への復帰は彼にとっても、我々にとっても最良の選択だ」という意見が目立ちます。筒馥選手自身も「プロとして最高のパフォーマンスを見せるためには、最適な環境が必要」と語っており、DeNAとの再契約は彼の野球人生において新たな章の始まりを告げるものとなるでしょう。

1 ひかり ★ :2024/04/14(日) 03:39:22.40 ID:nwnLYBBo9
 筒香嘉智外野手(32=ジャイアンツFA)がDeNAに復帰することが13日、決定的となった。

 交渉は最終段階に入っており、細部の条件がまとまり次第、正式決定となる見込み。19年オフにポスティング・システムを利用してレイズに移籍。21年シーズン途中からドジャース、パイレーツなどメジャー、マイナー、独立リーグを含む7球団を渡り歩いた。今季はジャイアンツとマイナー契約を結び、招待選手としてメジャーキャンプに参加したが、3月21日に退団となっていた。

    ◇   ◇   ◇

 筒香サイドとDeNAが水面下で行っていた交渉が大詰めに入った。ここまで、少なくともNPB5球団以上のオファーがあり、いずれの球団からも大型契約を提示された模様。近しい関係者によると「どのオファーにも感謝を示している」と話していたという。代理人のワッサーマン・メディアグループのジョエル・ウルフ氏からサポートを受け、移籍先を熟考してきた。

 メジャー挑戦はいきなり不運に見舞われた。1年目の20年は新型コロナウイルスの世界的パンデミックで、開幕が7月下旬までずれ込んだ。ブルージェイズとの開幕戦で1号2ランを放って鮮烈デビューも、シーズンが半分以下の60試合に縮小された。打率1割9分7厘、8本塁打にとどまった。21年シーズン途中からドジャース、パイレーツと渡り歩き、マイナー、独立リーグを含む7球団を転々とした。

 メジャーの壁にぶち当たり、マイナーでもがき、所属チームさえ見つからない日々を過ごした。その全ては、貴重な経験だと美談にはならない。ただただ孤独な闘いだった。当時は「一緒にやっていた選手もいるし、新しい選手もいる。正直、気にはなりますよね」と話し、古巣DeNAの戦いぶりは筒香のエネルギーの一助になっていた。

 今季はジャイアンツとマイナー契約を結び、招待選手としてメジャーキャンプに参加。だが、3月13日にマイナー降格、21日に退団となった。その後も米国内で練習を続けてきたが、9日に帰国。日本復帰の決断に際し「プロなので結果に対して言い訳はできない。でも、野球はまだうまくなると思っているし、まだ何かが終わったとは思っていない」と言った。

 DeNAからは19年オフのメジャー挑戦表明と同時に「日本でプレーすることになったらベイスターズに戻ってきてほしい」と伝えられていた。今回も球団は「その気持ちは今に至るまで変わっておりません」と声明を出し、一貫した姿勢を示した。一気に過熱化した筒香争奪戦は最終盤に入り、決着のときを迎えようとしている。あの大砲が5年ぶりに横浜に舞い戻る。

 ◆筒香嘉智(つつごう・よしとも)1991年(平3)11月26日、和歌山県橋本市生まれ。横浜高では1年から4番を任され、通算69本塁打。09年ドラフト1位で横浜入団。14年から6年連続20本塁打以上で、16年に本塁打王、打点王の2冠。ベストナイン3度(15~17年)。19年オフにポスティングでレイズ移籍。ドジャース、パイレーツなどを経て今季はジャイアンツのマイナーで開幕。15年プレミア12、17年WBC日本代表。185センチ、102キロ。右投げ左打ち。

日刊スポーツ

https://news.yahoo.co.jp/articles/4c0b3ecea8bdb021b149fe5ec4e7e1ffd208e67e




19 名無しさん@恐縮です :2024/04/14(日) 03:57:43.10 ID:rXQxJM4U0
>>2
痩せた

3 名無しさん@恐縮です :2024/04/14(日) 03:42:40.47 ID:srvfUCM70
巨人、怒りの撤退です...(笑)

6 名無しさん@恐縮です :2024/04/14(日) 03:45:40.72 ID:M8E9AB6H0
誰だよ巨人決定的とか言ってたのは
オースティン逝って考え変わったか?

8 名無しさん@恐縮です :2024/04/14(日) 03:51:10.38 ID:uJdoaBY80
スポニチのほうはガセだったか

9 名無しさん@恐縮です :2024/04/14(日) 03:51:44.98 ID:Vk7qH2lP0
古巣がいいよ古巣が~

12 名無しさん@恐縮です :2024/04/14(日) 03:54:57.33 ID:k3xbj2jX0
スポニチの記事読み返すと、巨人が獲得に向かうのが決定的って感じ。
筒香がOKしたみたいな記事じゃ、元々なかったな

15 名無しさん@恐縮です :2024/04/14(日) 03:55:57.45 ID:SuUB+bvU0
恥ずかしながら帰ってまいりました

16 名無しさん@恐縮です :2024/04/14(日) 03:56:23.64 ID:wUe5io5e0
巨人絶好調じゃん

18 警備員[Lv.6(前1)][新][苗] :2024/04/14(日) 03:57:17.54 ID:1b4lXTZ80
横浜の空高く
ホームランかっとばせ筒香

22 名無しさん@恐縮です :2024/04/14(日) 04:01:28.95 ID:0BTa576p0
ポジションあるの?

23 名無しさん@恐縮です :2024/04/14(日) 04:03:10.34 ID:p8h71NUC0
意識高い病は完治してんの?
挫折した意識高い系はなんか人間的に怖いわ

27 名無しさん@恐縮です :2024/04/14(日) 04:06:22.92 ID:wpq4UpOz0
どの球団もなにをそんなに有難がってるの
メジャー帰りとも言えない奴だよ
もうNPBですら通用しないだろう
速球が打てない

33 名無しさん@恐縮です :2024/04/14(日) 04:11:52.25 ID:UMJYLdYB0
>>27
興行的にも期待したんじゃね
人気選手だったしな

32 名無しさん@恐縮です :2024/04/14(日) 04:09:58.28 ID:FdW8ct3h0
巨人でええやん
何があかんかったんや?

34 名無しさん@恐縮です :2024/04/14(日) 04:12:17.71 ID:R3rmLKQI0
あれ?まだだったの?

35 名無しさん@恐縮です :2024/04/14(日) 04:13:04.41 ID:YBMEsUSo0
山川へのブーイング見てハマスタでブーイングされる筒香は見たくないと思ってたからよかったよかった

52 名無しさん@恐縮です :2024/04/14(日) 04:24:38.85 ID:7YuMLbsf0
>>35
特に悪いことしてねぇだろw
なんでブーイングされんねん

42 名無しさん@恐縮です :2024/04/14(日) 04:16:56.99 ID:QF/xsmxK0
そろそろ動体視力が落ちてきてもおかしくない歳だし
NPBの平均球速も右肩上がりだろう

45 名無しさん@恐縮です :2024/04/14(日) 04:20:39.86 ID:MVR2nFYz0
巨人やないんかい

50 名無しさん@恐縮です :2024/04/14(日) 04:24:26.17 ID:GZ8IUfLP0
野球あんまり知らないがこの選手のプレーは見てみたい

57 名無しさん@恐縮です :2024/04/14(日) 04:26:12.90 ID:xzYOmVRb0
年俸は4億くらいかなあ

60 名無しさん@恐縮です :2024/04/14(日) 04:31:14.16 ID:F46md6XB0
メジャー帰りは即活躍しないからなぁ
適応にしばらく時間がかかるけど大丈夫か?

61 名無しさん@恐縮です :2024/04/14(日) 04:32:39.53 ID:G8Rxs3/t
今年33か、複数年大型契約って微妙じゃね
速球対応の不味さも加齢で進んでそうだし

63 名無しさん@恐縮です :2024/04/14(日) 04:37:41.65 ID:3ezhOBbH0
福留曲線を辿るにしても復帰1年目は金ドブ状態だぞ

64 名無しさん@恐縮です :2024/04/14(日) 04:39:13.96 ID:5o1GRD370
出戻りは多少安くても元の球団行ったほうが良いと思うわ

67 名無しさん@恐縮です :2024/04/14(日) 04:40:59.57 ID:33afvkJ40
オースティン故障で事情が変わった

71 名無しさん@恐縮です :2024/04/14(日) 04:51:36.89 ID:hJ5kQ1rQ0
元のチームに戻るのが一番、他のチームに行った奴らは金か、チームに好感無かったんやろ。
イチローや松井みたいに戻らず引退も良いけど。

74 名無しさん@恐縮です :2024/04/14(日) 04:55:56.20 ID:9Az9Ldfy0
メジャーで通用しなくても評価は高いんだな

82 名無しさん@恐縮です :2024/04/14(日) 05:06:27.45 ID:MeC8S0OK0
美馬とか西川とか森友哉とかオファーしたのに巨人来なかったな

84 名無しさん@恐縮です :2024/04/14(日) 05:08:17.38 ID:hpez++S40
良かったあ
巨人は調子いいしあんなの来たら流れ悪くなるわ

87 名無しさん@恐縮です :2024/04/14(日) 05:13:20.95 ID:z4UGPq+x0
>>84
梶谷で十分だよなwこれ以上の受け皿は無いわ

89 名無しさん@恐縮です :2024/04/14(日) 05:21:14.08 ID:MeC8S0OK0
今永の譲渡金まだ残ってますよね?

90 名無しさん@恐縮です :2024/04/14(日) 05:24:56.44 ID:Uo1pUBWD0
あれ?ジャイアンツ(米)→ジャイアンツ(日)じゃないのかよ

92 名無しさん@恐縮です :2024/04/14(日) 05:31:35.75 ID:pa0IaRs30
巨人と横浜どっちだよ

95 名無しさん@恐縮です :2024/04/14(日) 05:34:08.21 ID:gCCE5ux/0
若手にシフトチェンジしていかなきゃいけないから巨人じゃなくて良かったわw

98 名無しさん@恐縮です :2024/04/14(日) 05:39:42.14 ID:rbMVrOP40
ストレート打たれへんって言われてるのによく取るな

100 名無しさん@恐縮です :2024/04/14(日) 05:48:19.72 ID:tvg5SRFx0
猛虎魂を感じ……うーん、今の状況では悩むところだ




名探偵コナン』(めいたんていコナン、英: Detective Conan)は、1994年刊行開始の青山剛昌原作による日本の推理漫画作品であり、本作を原作とした一連のメディアミックス作品の総称。 黒ずくめの組織によって少年化させられた高校生探偵・工藤新一が江戸川コナン
220キロバイト (26,413 語) - 2024年4月13日 (土) 05:44

(出典 ameblo.jp)


筆者の見解としては、劇場版「名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)」が日本国内外で注目を集めているのは偶然ではありません。この作品は、アニメ愛好家だけでなく、映画ファンをも魅了する内容で、特に高い興行収入と観客動員数を誇っています。

2023年4月12日に全国515スクリーンで封切られた本作は、初日だけで63万人の動員と9.6億円の興行収入を記録しました。これは前作の記録を上回るもので、シリーズの進化とファンの期待の高まりを如実に示しています。特にIMAX、MX4D、4DX、Dolby Cinemaといった多様な映画体験が提供され、視覚的にも感覚的にも極上のエンターテイメントを提供しています。

舞台は風光明媚な北海道・函館。この地を背景に、江戸川コナン、怪盗キッド、服部平次が貴重なお宝を巡る壮絶な争奪戦を繰り広げます。北海道出身の俳優、大泉洋が川添善久役でゲスト声優を務め、歌手のaikoが劇場版コナンとしては初めて主題歌を担当。これらの新たな試みがファンの間でさらなる期待を生み出し、SNSでは「衝撃の事実」が明らかになると話題になっています。

公開記念の舞台挨拶では、キャストの心温まるエピソードが多数披露されました。特に高山みなみ(江戸川コナン役)は、ファンの前で映画が無事にスタートしたことに感謝の意を表し、山崎和佳奈(毛利蘭役)や山口勝平(怪盗キッド役)も感慨深げなコメントを残しています。また、舞台挨拶には多くのファンが参加し、特定のキャラクターのファンアイテムを振るシーンも見られました。

「名探偵コナン 100万ドルの五稜星」はただのアニメ映画ではなく、文化現象の一環として捉えられるべきです。キャラクターたちの成長とともに進化する物語性、革新的な映画技術の使用、そして心を打つ音楽が、全世界の観客を引きつけて止まないのです。

世間の皆さんの声もまとめてみました。ツイッターやブログ、フォーラムでの反応は圧倒的にポジティブで、特に高山みなみや大泉洋の演技が高く評価されています。ファンは次回作に対する期待を既に膨らませており、コナンシリーズの未来は明るいことこの上なしと言えるでしょう。このような熱狂的な反応は、映画の成功を物語るものであり、今後も続くであろうシリーズの新たな展開に目が離せません。

1 muffin ★ :2024/04/08(月) 14:23:51.31 ID:2AQ6TaWh9.net
https://www.cinematoday.jp/news/N0142385
2024年4月8日

劇場版「名探偵コナン」の最新作『名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)』(4月12日公開)の世界最速上映が決定し、各劇場で座席の予約販売も開始されると、公開を待ちきれないファンらが大いに盛り上がりを見せた。

7日に開催された最新作のSPファンミーティングで、公開初日の0時から全国10都道府県23劇場にて、世界最速上映が開催されることが発表されると、待ちわびていたファンらが「待ってましたぁぁぁぁぁぁぁ!!!」「今年も最速上映ありがとうございます」と歓喜の声を上げた。

8日の0時より予約チケットの販売が開始されると、多くのファンらが殺到し「去年の最速上映より埋まりがめっっちゃ早い」「昨年よりスクリーン数が増えたものの完売が続出」など、激しい争奪戦が繰り広げられた。「無事に取れてよかった~。念願の最速上映参戦!」と喜ぶ声がある一方、残念ながらチケットを購入できなかったという声も寄せられた。本作は、コナン史上初となる事前試写会を行わず公開されるため、例年以上に世界最速上映に人が集まりそうだ。

あわせて、未解禁のカットがふんだんに使われた約2分間の“公開直前PV”も公開された。日本刀をめぐるバトルで敵対することになる日系アメリカ人の武器商人・カドクラ(CV:銀河万丈)をはじめ、平次に勝負を挑む聖(CV:松岡禎丞)、さらには隠されたお宝について深刻な表情で話す、ゲスト声優・大泉洋が演じる川添刑事など、本編のカギを握る人物が映像に初登場する。

続きはソースをご覧ください

劇場版『名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)』公開直前PV【4月12日(金)公開】


(出典 Youtube)




(出典 img.cinematoday.jp)




33 名無しさん@恐縮です :2024/04/08(月) 15:09:30.18 ID:3obHgdNM0.net
>>1
映画にすりゃ確実に儲かるからな
同時進行でいくつも製作してる

4 名無しさん@恐縮です :2024/04/08(月) 14:25:50.71 ID:NROl2th/0.net
目指せ年間1位
今年はライバルいない感じ?

42 名無しさん@恐縮です :2024/04/08(月) 15:24:36.37 ID:aVPz5qp10.net
>>4
ハイキューが100億の大台にのりそうらしいが…

73 名無しさん@恐縮です :2024/04/08(月) 17:11:19.21 ID:BrqUlXmf0.net
>>4
鬼滅完結編は再来年あたりか

5 名無しさん@恐縮です :2024/04/08(月) 14:26:14.40 ID:CNptj94k0.net
またアプリでコミック大量に無料するかな
前回読みきれなかったんだよな

7 名無しさん@恐縮です :2024/04/08(月) 14:28:22.98 ID:pR0W/LP40.net
前作超えは無理でしょう

9 名無しさん@恐縮です :2024/04/08(月) 14:32:11.03 ID:CL3q535K0.net
百億突破するんかな?

10 名無しさん@恐縮です :2024/04/08(月) 14:32:15.74 ID:wAlPZTbJ0.net
五稜星でみちしるべは
流石に無理が有る

51 名無しさん@恐縮です :2024/04/08(月) 15:36:17.52 ID:waEMOwCe0.net
>>10
思った

11 名無しさん@恐縮です :2024/04/08(月) 14:32:38.19 ID:lPcSX0nl0.net
コナンがピンチになると予想

12 名無しさん@恐縮です :2024/04/08(月) 14:33:26.11 ID:ygWZpRbb0.net
ゲスト声優は当たり前になったな

15 名無しさん@恐縮です :2024/04/08(月) 14:37:53.68 ID:FIN5Qjty0.net
蘭と灰原、どっちにするか30年経っても決まらないんだが
お前らはどっち?

30 名無しさん@恐縮です :2024/04/08(月) 14:58:41.17 ID:D3MCKOSE0.net
>>15
シャアの妹

18 名無しさん@恐縮です :2024/04/08(月) 14:41:25.06 ID:98AsUQPI0.net
沖田出るんか
あいつYAIBAでもバケモンみたいな強さだったのに
コナン世界で何やってんねん

24 名無しさん@恐縮です :2024/04/08(月) 14:50:25.57 ID:9vnU8UoO0.net
連続100億確定か

25 名無しさん@恐縮です :2024/04/08(月) 14:51:10.56 ID:kosFHf820.net
次作は黒の組織関係?

26 名無しさん@恐縮です :2024/04/08(月) 14:52:28.62 ID:b4MDgi650.net
終りが見えないのによくみんな見続けるよな

27 名無しさん@恐縮です :2024/04/08(月) 14:53:20.00 ID:+7aRytmh0.net
人気だなあ

28 名無しさん@恐縮です :2024/04/08(月) 14:53:37.17 ID:04Y9/Z3C0.net
今や作者の手を離れ小学館の手も離れ
ドラえもんを超える化け物コンテンツになってしまった

62 名無しさん@恐縮です :2024/04/08(月) 16:12:13.40 ID:bGMUFwPo0.net
>>28
ドラえもんとコナンのコミック1巻は今も買う人が多いから定期的に重版をやってて小学館の貴重な収入源。

29 名無しさん@恐縮です :2024/04/08(月) 14:55:28.43 ID:ZeJzKWxh0.net
来年は万博テーマにした事件かな

31 名無しさん@恐縮です :2024/04/08(月) 15:07:29.59 ID:04Y9/Z3C0.net
終わりは見えてる
20年間ずっとブームにならずコンスタントに数十億稼ぐ
ドラえもんと同じ平和な優良コンテンツだったが
2016年ゼロの執行人で90億超えたことで一気にブーム化した
こうなってしまうと下がり始めた時が終わりの始まり

34 名無しさん@恐縮です :2024/04/08(月) 15:11:41.35 ID:Aikzp0HG0.net
まさか灰原が100億の女になるとは・・・コナンて女性ファンが多いと思い込んでたけど
案外ロリコンのほうが多いのか
今回は人気的にいまいちだからまた80億とか十分なんだけど中途半端な
興収になりそう
で、黒の組織を壊滅させてコナンが元に戻るまであと何年やるの
サザエさんみたいに永遠に終わらなそうなんだけど

43 名無しさん@恐縮です :2024/04/08(月) 15:26:41.54 ID:/zeMqhGw0.net
>>34
裏メインヒロインみたいな感じだし、カップリング好きな層からの支持強そう

36 名無しさん@恐縮です :2024/04/08(月) 15:15:55.07 ID:Pj3SsQ0E0.net
終わりがないのによく見に行くのな
ストーリーもあってないようなものなのに

56 名無しさん@恐縮です :2024/04/08(月) 15:54:47.27 ID:UixIDNG30.net
みちしるべとか漢字を英語読みさせるどころの話では無くなってるなw

57 名無しさん@恐縮です :2024/04/08(月) 15:56:23.68 ID:UixIDNG30.net
この五稜星って北極星の事みたいだな
だとしても…

58 名無しさん@恐縮です :2024/04/08(月) 16:05:19.63 ID:2Pqz2o9n0.net
100万ドルのごりょうせい一枚ください

そのようなタイトルは上映しておりません

漢字で書いて英語で読むって何なんだよ!

61 名無しさん@恐縮です :2024/04/08(月) 16:11:21.06 ID:gA56souJ0.net
>>58
今回は英語じゃないぞw

60 名無しさん@恐縮です :2024/04/08(月) 16:10:13.61 ID:b4MDgi650.net
五稜郭ならゴールデンカムイとコラボすればええやん

63 名無しさん@恐縮です :2024/04/08(月) 16:17:10.81 ID:B+jJeVt70.net
とりあえず、生きてるうちに完結させといたほうがエエで。

65 名無しさん@恐縮です :2024/04/08(月) 16:20:36.70 ID:7Vjh4Z1f0.net
ここ最近休載の回数多いよとしか

67 名無しさん@恐縮です :2024/04/08(月) 16:37:56.32 ID:JqdCdTgh0.net
毎年毎年なんで人気なんだろ

85 名無しさん@恐縮です :2024/04/08(月) 20:20:52.32 ID:s6nihwLk0.net
>>69
去年の映画はちゃんとコナン君映画だったぞ

71 名無しさん@恐縮です :2024/04/08(月) 16:52:23.67 ID:sd7K+fK70.net
ワンピース以上にコナンの面白さは全くわかんない

77 名無しさん@恐縮です :2024/04/08(月) 17:41:03.36 ID:atwJL3wu0.net
>>71
コナンは今は亡き2時間ドラマの亜流ではないだろうか
崖の代わりにビル爆破

74 名無しさん@恐縮です :2024/04/08(月) 17:21:56.09 ID:nHzgm40b0.net
小学館と日テレの黄金コンビだっけ?

76 名無しさん@恐縮です :2024/04/08(月) 17:24:08.10 ID:BrqUlXmf0.net
>>74
×日テレ
◯よみうりテレビ

81 名無しさん@恐縮です :2024/04/08(月) 18:50:03.24 ID:+JWz2ZWg0.net
五稜郭にアイヌが集めた100万ドルの金塊が埋まってるとかそういう話?

82 名無しさん@恐縮です :2024/04/08(月) 19:06:41.81 ID:1SP80rmH0.net
>>81
ゴールデンカムイと混じっとるやんww

83 名無しさん@恐縮です :2024/04/08(月) 19:32:40.51 ID:5+A+TH0z0.net
五稜郭のトゲをふっとばして円稜郭にするぐらいのことはしてくれるの

90 名無しさん@恐縮です :2024/04/08(月) 23:17:41.74 ID:izEQyNEI0.net
去年の映画からもう一年経ったのか
去年初めて劇場観賞して楽しかったからまた行こうかな

94 名無しさん@恐縮です :2024/04/08(月) 23:34:44.99 ID:reg/dyJO0.net
ルパンとかと違って毎回なんだかんだで楽しめるからな
大人も子供も

96 名無しさん@恐縮です :2024/04/09(火) 07:18:09.04 ID:4SwNzvwP0.net
本気の実写版のコナン作って欲しい。
コナンのアクションも子役でね。

97 名無しさん@恐縮です :2024/04/09(火) 07:32:25.05 ID:QvczU+ri0.net
去年のすごい面白かった
普段のコナンは見てないけど映画だけは毎年見てるって層多いんだろうね

98 名無しさん@恐縮です :2024/04/09(火) 08:01:28.79 ID:QLAwV/yi0.net
キッドと服部って同一人物じゃないの?
同じ人に見える

100 名無しさん@恐縮です :2024/04/09(火) 09:54:24.33 ID:EXjIrM5R0.net
コナンがいるとこに必ず事件起きるんだからこいつなんとかしろよ



このページのトップヘ