伊勢湾台風のサムネイル
伊勢湾台風(いせわんたいふう、昭和34年台風第15号、台風195915号、国際名:ヴェラ/Vera)は、1959年(昭和34年)9月26日(土曜日)に潮岬に上陸し、紀伊半島から東海地方を中心にほぼ全国にわたって甚大な被害をもたらした台風である。伊勢湾沿岸の愛知県と三重県での被害が特に甚大であったこ…
49キロバイト (7,300 語) - 2024年7月16日 (火) 12:21

(出典 伊勢湾台風から60年~生後1か月で被災した記者がたどる家族日記~)


今回の台風10号は、非常に強い勢力を保ちながら九州南部に接近し、上陸する可能性が高まっています。この台風は、過去の台風と比較してもその勢力が極めて強力であり、特に暴風や高波、高潮、大雨による被害が懸念されています。気象庁が特別警報を発表する可能性があることからも、その危険性の高さがうかがえます。

今後、九州南部だけでなく西日本全体、さらには奄美地方においても線状降水帯が発生するリスクがあり、大雨災害の危険度が急激に高まる可能性があります。これにより、土砂災害や河川の氾濫、浸水などの被害が発生する恐れがあるため、早めの避難や備えが必要です。

特に、風速が50メートルを超える暴風が予想されているため、建物や車の飛ばされやすいものの固定や、避難場所の確認など、早急な対応が求められます。また、停電や断水に備えた準備も欠かせません。

台風が接近する前に十分な備えを行い、地域の防災情報や気象情報をこまめに確認することが重要です。被害を最小限に抑えるために、できる限りの準備をしておきましょう。

世間の皆さんの声もまとめてみました。 #PR

1 夜のけいちゃん ★ :2024/08/28(水) 18:15:42.15 ID:YQ6BsFHC9
「台風10号」当初の予想より東寄りへ急カーブ 九州直撃のあと、中四国・近畿・東海・関東甲信を直撃する可能性 鹿児島に「台風の特別警報」発表 数十年に一度クラスの「伊勢湾台風」並みの勢力 総雨量1000ミリを超える記録的な大雨となるおそれ
8/28(水) 14:43配信
BSS山陰放送

非常に強い台風10号は29日にかけて九州南部に接近し、その後九州に上陸するおそれがあります。気象台は先ほど鹿児島県に「台風の特別警報」を発表しました。
経験したことのないような暴風、高波、高潮、記録的な大雨のおそれがあり、九州南部に大雨特別警報発表の可能性があるとしています。
九州南部を中心に総雨量が1000ミリを超える記録的な大雨となるおそれがあります。

非常に強い台風10号は、28日13時には屋久島の南南西約80キロの北緯29度40分、東経130度05分にあって、ゆっくりした速さで北へ進んでいます。
中心の気圧は935ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は50メートル、最大瞬間風速は70メートルで中心から半径110キロ以内では風速25メートル以上の暴風となっています。また、中心の東側390キロ以内と西側280キロ以内では風速15メートル以上の強い風が吹いています。

台風の中心は、29日0時には枕崎市の南西約70キロの北緯30度50分、東経129度50分を中心とする半径45キロの円内に達する見込みです。
中心の気圧は925ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は50メートル、最大瞬間風速は70メートルが予想されます。予報円の中心から半径175キロ以内では風速25メートル以上の暴風域に入るおそれがあります。

29日12時には枕崎市の北西約70キロの北緯31度50分、東経129度50分を中心とする半径65キロの円内に達する見込みです。
中心の気圧は925ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は50メートル、最大瞬間風速は70メートルが予想されます。予報円の中心から半径190キロ以内では風速25メートル以上の暴風域に入るおそれがあります。

台風の中心は、28日21時には屋久島の西北西約70キロの北緯30度30分、東経129度50分を中心とする半径45キロの円内に達する見込みです。
中心の気圧は925ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は50メートル、最大瞬間風速は70メートルが予想されます。予報円の中心から半径175キロ以内では風速25メートル以上の暴風域に入るおそれがあります。

長文につきあとはソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/84650063157df9bd7770c0ff9afe3cafff92180d

関連スレ
【台風情報】台風10号 鹿児島県に特別警報 気象庁「最大級の警戒を」 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1724824096/

1が立った日時: 2024/08/28(水) 15:04

前スレ
【台風】九州直撃後、中四国.近畿.東海.関東甲信を直撃する可能性「伊勢湾台風」並みの勢力 総雨量1000mmを超えの恐れ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1724831536/




4 名無しどんぶらこ :2024/08/28(水) 18:16:58.63 ID:+u7sx8ud0
まじで伊勢湾台風並や
九州人は早く体育館に避難しろ

40 名無しどんぶらこ :2024/08/28(水) 18:21:31.36 ID:Ut0Dd6Ni0
>>4
りんご台風でうちの学校の体育館は破壊されたで

6 名無しどんぶらこ :2024/08/28(水) 18:18:17.72 ID:xlJB9dkk0
予測ぶれまくりだけど最新ので確定?
まだ変わる可能性がある?

24 名無しどんぶらこ :2024/08/28(水) 18:20:34.41 ID:5JsZVDqw0
>>6
まだまだ変わる可能性あるよ
東に速度つけて移動始めるまでは流動的と思ってていい

53 名無しどんぶらこ :2024/08/28(水) 18:22:46.11 ID:xlJB9dkk0
>>24
午前中は鹿児島→熊本→宮崎コースだだったのが
最新の予報だと鹿児島→熊本→大分
このままだと大分直撃コースで実家が危ない

70 名無しどんぶらこ :2024/08/28(水) 18:25:28.95 ID:5JsZVDqw0
>>60
常に最新の情報を参照してくださいっていうのが正解

11 名無しどんぶらこ :2024/08/28(水) 18:18:53.73 ID:21ePD4K00
九州は酷い被害出そうね

45 名無しどんぶらこ :2024/08/28(水) 18:21:50.20 ID:sTzLzpSo0
>>11
毎年やってない?

15 名無しどんぶらこ :2024/08/28(水) 18:19:27.47 ID:asn+Ngyz0
これ農家悲惨過ぎだろ

30 名無しどんぶらこ :2024/08/28(水) 18:21:02.41 ID:cC+ljwYB0
>>15
これだけ長時間雨風に晒されたらキツいね…

16 名無しどんぶらこ :2024/08/28(水) 18:19:34.72 ID:CY2PFRG10
さすがのワシでも風速70mとか経験者したことがない

27 名無しどんぶらこ :2024/08/28(水) 18:20:58.11 ID:+u7sx8ud0
>>16
風速70メートルはまじでヤバいから
木造建ての家なんて吹っ飛ぶぞ

17 名無しどんぶらこ :2024/08/28(水) 18:19:40.87 ID:settl5PE0
本州の予報円デカすぎだらwww

26 名無しどんぶらこ :2024/08/28(水) 18:20:43.91 ID:Ny96dnOF0
>>17
なんとしても当てようと必死(笑)

31 名無しどんぶらこ :2024/08/28(水) 18:21:05.19 ID:EAmD3Afz0
>>17
予報にすらなってない
どこ行くかわからん

83 名無しどんぶらこ :2024/08/28(水) 18:26:54.90 ID:O4Vf9V6Z0
>>21
自然現象なんて人間が思ってるほど理路整然と行くわけないから
そのスパコンの予測どおりになるかもな

23 名無しどんぶらこ :2024/08/28(水) 18:20:30.84 ID:0IOVFNSV0
稲刈り済んでない農家は終わったな

25 名無しどんぶらこ :2024/08/28(水) 18:20:42.98 ID:x5/Ur1zW0
大きめの岩にしがみついとくわ

28 名無しどんぶらこ :2024/08/28(水) 18:20:58.74 ID:L/C4ZyBV0
今回はガチ

29 名無しどんぶらこ :2024/08/28(水) 18:20:59.47 ID:Dmv2tmMP0
凄かったのって
関空台風と千葉台風だけだよね

34 名無しどんぶらこ :2024/08/28(水) 18:21:08.81 ID:Wns6D1920
どうせ温帯低気圧になるだろ
騒ぎすぎ

36 名無しどんぶらこ :2024/08/28(水) 18:21:12.52 ID:0oCQ2W8D0
そんなことより24時間テレビは?

39 名無しどんぶらこ :2024/08/28(水) 18:21:24.42 ID:vEZ+OwC20
九州でエネルギーを使い切って温帯低気圧になってから東海に来て欲しいわ

42 名無しどんぶらこ :2024/08/28(水) 18:21:42.85 ID:DRa/cWTq0
未来から来たけど、この台風は朝鮮半島に行くよ

66 名無しどんぶらこ :2024/08/28(水) 18:24:44.47 ID:m9a8r3kP0
>>42
やっぱり?
この動き見てたら朝鮮半島に直撃コースだよなぁって思ってた

43 名無しどんぶらこ :2024/08/28(水) 18:21:45.26 ID:Gp+bPLQU0
すげえ破壊力たな
やばくないか

44 名無しどんぶらこ :2024/08/28(水) 18:21:48.03 ID:QTpY5ZSj0
新米オワタ

46 名無しどんぶらこ :2024/08/28(水) 18:21:50.41 ID:7GblA93A0
ん?関東に来る頃には温帯低気圧になるとか言ってたけど違うの?

50 名無しどんぶらこ :2024/08/28(水) 18:22:25.96 ID:lvoXhIaH0
九州が削られて小さくなってしまう

57 名無しどんぶらこ :2024/08/28(水) 18:23:34.00 ID:Ny96dnOF0
>>50
六州ぐらいになります

51 名無しどんぶらこ :2024/08/28(水) 18:22:29.17 ID:mTIm+eh90
避難しろとか気軽に言うけどさ
今から避難してたら3泊コースじゃんね

52 名無しどんぶらこ :2024/08/28(水) 18:22:44.31 ID:o8IvAAjE0
新潟だけどこっちくる頃には弱まってるかな?

55 名無しどんぶらこ ころころ :2024/08/28(水) 18:22:58.88 ID:gLWyOegP0
すでに屋根吹っ飛んだりしてる

56 名無しどんぶらこ ころころ :2024/08/28(水) 18:23:29.59 ID:m9a8r3kP0
九州と沖縄の間の海に台風いて、逆時計回りの台風
このまままっすぐ進めば朝鮮に直撃
多少曲がると中国に直撃だと思われる

58 名無しどんぶらこ :2024/08/28(水) 18:23:41.97 ID:x2JRSCW10
米がなくなるやんけ怒

59 名無しどんぶらこ :2024/08/28(水) 18:23:47.07 ID:sUvGeoS/0
吹いて吹いてフキまくる戦法

62 名無しどんぶらこ :2024/08/28(水) 18:24:17.59 ID:sUvGeoS/0
吹いて吹いてフキまくるだけの仕事
荒らしのようだ。

64 名無しどんぶらこ :2024/08/28(水) 18:24:26.05 ID:w7/zS1nd0
トヨタ休みで明日はのんびり

65 名無しどんぶらこ :2024/08/28(水) 18:24:34.05 ID:0oCQ2W8D0
24時間テレビ…

68 名無しどんぶらこ :2024/08/28(水) 18:25:07.52 ID:v2KNhrUY0
終業時間ジャストにお前明日飲み会強制参加なと初めて伝えられた私の気持ちを考えてほしい

69 名無しどんぶらこ :2024/08/28(水) 18:25:24.49 ID:mCDe39f40
3匹の子豚のオオカミが本気出したレベルの風なら木造は吹き飛ぶぞー!

71 名無しどんぶらこ :2024/08/28(水) 18:25:33.85 ID:WU9cIdyV0
これは九州の新米はだめかもしれんな。

76 名無しどんぶらこ :2024/08/28(水) 18:25:52.72 ID:wi46+Dtt0
神奈川だからほぼ関係ないだろうけど
レインコートぐらい新調ぐらいしとこうかな

78 警備員[Lv.10][新芽] :2024/08/28(水) 18:26:11.97 ID:fEkosiaG0
鹿児島のライブカメラ見てるけど小雨でワロタ

www.youtube.com/live/gD3UgmQ3AGY?si=G10V_0VjFfaFrKy5

98 名無しどんぶらこ :2024/08/28(水) 18:27:55.26 ID:W8Yj6DYK0
>>78
まだ普通の台風やな
ヤバいのがくるぞ

79 名無しどんぶらこ :2024/08/28(水) 18:26:25.35 ID:4bMsvl/b0
マスコミはまた過去最強クラスって言いだしたな
毎年何回過去最強が来るんだよ

93 名無しどんぶらこ :2024/08/28(水) 18:27:27.28 ID:5JsZVDqw0
>>79
某ワインにも言える?

80 名無しどんぶらこ :2024/08/28(水) 18:26:26.39 ID:4uQDddl80
きんさん・ぎんさんが100年生きてた中で一番*と思ったと言ってたのが伊勢湾台風

92 名無しどんぶらこ :2024/08/28(水) 18:27:19.08 ID:sUvGeoS/0
>>80
もはやググらないと伝わらないセット

82 名無しどんぶらこ :2024/08/28(水) 18:26:34.23 ID:gBCxHuhu0
JTWC
「ウチも予想が読めない・・・・・・」

85 名無しどんぶらこ :2024/08/28(水) 18:26:58.00 ID:0IOVFNSV0
野菜とか価格高騰しそう

99 名無しどんぶらこ :2024/08/28(水) 18:27:58.20 ID:GSbTbecz0
>>85
野菜よりお米のさらなる爆上げが既にシナリオありき

86 名無しどんぶらこ :2024/08/28(水) 18:26:59.72 ID:CNnGGCL30
ホテルに避難しとけ
とにかく頑丈な建物に避難しろ
風速70メートルは伊勢湾台風並みや

91 名無しどんぶらこ :2024/08/28(水) 18:27:08.71 ID:9lClAMZi0
これどう考えてもヘクトパスカルが伊勢湾台風レベルだわ
伊勢湾台風物語読んだ人なら知ってるが主人公の少年一家は最後家の中まで浸水して
あっという間に水位が天井近くまで上昇して外に逃げられず天井を破って逃げようとしたが素手では無理で
全員溺れ*でしまったんだよな
一方近所の年寄り夫婦はあらかじめバールを用意していたから天井を突き破って屋根裏から脱出できた
まさにバールが命を救うバールの大切さを教えてくれた物語だった

97 警備員[Lv.6][新芽] :2024/08/28(水) 18:27:40.04 ID:W93q0Dko0
朝見た時明日福岡上陸だったのに明後日に変わってんな
速度落ちてんのか

100 名無しどんぶらこ :2024/08/28(水) 18:28:08.26 ID:tveEoPjf0
今のうちに種子島からロケット飛ばせよ
よく風に乗るぞ!