筆者のコラム


占コンテンツを含むすべてのコンテンツに広告なしでアクセスできる。四半期ごとに報告された広告収入に基づいて、YouTubeの年間収入は150億米ドルと推定されている。 Youは「あなた」、Tubeは「ブラウン管(テレビ)」という意味である。 2005年2月15日、PayPalの従業員であったチャド・ハ…
121キロバイト (15,836 語) - 2024年4月5日 (金) 08:10

(出典 www.fity.club)


マーケティング企業のクロス・マーケティングとREVISIOがコネクテッドTVに関する調査報告書「コネクテッドTV白書2024」を発表しました。この調査では、コネクテッドTVの利用実態について、スクリーニング調査35,000名と本調査2,000名のアンケートデータ、関東エリア2,000世帯から得られたCTV視聴データを用いて統計データを公表しています。

報告内容の一部公開では、CTVでの視聴コンテンツの内訳調査において、YouTubeが地上波の日本テレビに次いで2番目に視聴されていることが明らかになりました。さらに、共視聴スタイルにおいては、U-NEXTとTVerが地上波番組を視聴可能な動画サービスとして上位にランクインしました。特にU-NEXTは、昨年にParaviと合併し、多くの地上波コンテンツが視聴可能となったことから、地上波コンテンツが共視聴されやすい傾向にあると分析されています。

世間の皆さんの声もまとめてみました。

1 PARADISE ★ :2024/04/18(木) 11:42:07.11 ID:ebrydgt89
マーケティング企業のクロス・マーケティングとREVISIOは11日、コネクテッドTV(スマートTV)に関する調査報告書「コネクテッドTV白書2024」を両社共同で発表し、テレビ端末とストリーミングサービス分野における利用実態を報告した。

コネクテッドTVとは、インターネットに接続されたテレビデバイスを一般に指し、近年ではストリーミングサービスや動画共有サービスのアプリが専用OSとともに内蔵されたスマートTVが浸透している状況にある。この調査ではスクリーニング調査35,000名、本調査2,000名のアンケートデータと、関東エリア 2,000世帯から得られるCTV視聴データを用い、統計データを公表している。

同日に報告内容が一部公開されており、うちCTVでの視聴コンテンツの内訳調査では動画共有サービスの「YouTube」が地上波の「日テレ」に次いて2番目に視聴されていることが明らかになった。1位の日テレは58.9分/日、2位のYouTubeは53.4分/日、3位のテレビ朝日は44.3分/日…との結果になり、YouTubeが地上波6局を凌ぐコンテンツとなっているほか、ストリーミングサービスでは「Amazonプライム・ビデオ」が次点で14.4分/日となっている。

一方で、二人以上でコンテンツを視聴する「共視聴」というスタイルにおいては大きく結果が入れ替わり、地上波番組を視聴可能な動画サービス「U-NEXT」と「TVer」が上位2サービスを占めた。両サービスにはレギュラードラマを始めとした地上波コンテンツが多いとされており、特に「U-NEXT」は昨年、「Paravi(パラビ)」と合併し、人気コンテンツである『VIVANT』をはじめとする多くの地上波コンテンツが視聴可能に。この背景から、地上波コンテンツは共視聴されやすいのではないかと分析していた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4988b89d6ec62cab38dcb1501ffddd096c8f1b0c




77 アフターコロナの名無しさん :2024/04/18(木) 12:06:31.41 ID:5dXwHkKu0
>>1
でも広告は邪魔な存在だから記憶として残らないけどね、

100 アフターコロナの名無しさん :2024/04/18(木) 12:09:23.30 ID:SY/T/xbp0
>>1
首都圏でしか見れない6局と世界中からアクセスできるネットサービスを同列に語るのはバカのすることだよ?

2 アフターコロナの名無しさん :2024/04/18(木) 11:43:22.36 ID:YBlt4MR20
テレビつければグルメの宣伝ばかり

3 警備員[Lv.22][苗] :2024/04/18(木) 11:44:53.30 ID:E2WhnSr10
テレビCM広告会社が怖いのが実際の視聴率だよね

5 アフターコロナの名無しさん :2024/04/18(木) 11:45:34.82 ID:89PYRVxf0
情報の正確性はともあれ、ユーチューブの方が知りたい事を素早く見られるから地上波は選択の余地なし。
地上波はCMは止む無しとしても、ネタを引き延ばし過ぎでイライラする。
ユーチューブで1分で見終わる内容をCM込で10分、20分も引き延ばすからな。

9 アフターコロナの名無しさん :2024/04/18(木) 11:46:57.27 ID:6QUY2GNO0
広告スキップがうざいから結局スクリーンセーバーになっとる

11 アフターコロナの名無しさん :2024/04/18(木) 11:47:12.27 ID:mQR29i3V0
つまらない芸人のトークもYouTubeだと倍速や早送り出来るがテレビは観ないといけない
これがストレスなのよ

13 アフターコロナの名無しさん :2024/04/18(木) 11:47:45.31 ID:6LqUIL4U0
超高齢社会の日本でこれなら若い国は完全につべ1強だろうね

14 アフターコロナの名無しさん :2024/04/18(木) 11:48:12.02 ID:m8TbDPGs0
いや、一番の原因はNHKだってw
NHK無けりゃ普通のTVの方が良いw

44 アフターコロナの名無しさん :2024/04/18(木) 11:59:40.64 ID:FdLT9k1z0
>>14
むしろNHKしか見ないわ

16 アフターコロナの名無しさん :2024/04/18(木) 11:48:43.39 ID:fIrICBzk0
日テレ凄いじゃん
やっぱジャニの力?

17 アフターコロナの名無しさん :2024/04/18(木) 11:49:26.40 ID:mQR29i3V0
観たいときに自分のペースで観たいものを見れる時代にテレビが勝てるわけない

26 アフターコロナの名無しさん :2024/04/18(木) 11:55:55.42 ID:mHAg9YKc0
>>24
いやいや、現実見ろよw
地上波なんか配信系のコンテンツで何も見たいものが無くなった時に辿り着く「最後の手段」であって、テレビつけて最初に見るコンテンツじゃないわ今時w

25 アフターコロナの名無しさん :2024/04/18(木) 11:55:24.56 ID:0GMYJ6Cc0
見てるのはテレビの違法配信とかだろ

30 アフターコロナの名無しさん :2024/04/18(木) 11:56:45.13 ID:ZDXsuF920
>>25
それはあるなw

40 アフターコロナの名無しさん :2024/04/18(木) 11:59:03.04 ID:YSW0NFEd0
YouTubeの一部動画に比べたら古いメディアのほうがまだマシと思ってしまうのは老化だろうか

48 アフターコロナの名無しさん :2024/04/18(木) 11:59:55.73 ID:p4NeHyX30
>>40
まったくそうおもわないから老害なんじゃね?
素人が作った動画のがまだおもしろいもん

45 アフターコロナの名無しさん :2024/04/18(木) 11:59:45.69 ID:tPwKIgU00
そりゃそうよ
TVを今どき見る人の家にしか置かない視聴率調査機とか完全に数字のマジックでしか無い

52 アフターコロナの名無しさん :2024/04/18(木) 12:01:23.69 ID:yFoDJJRv0
見たいもの選べるからな
テレビは選択肢がない

57 アフターコロナの名無しさん :2024/04/18(木) 12:02:45.07 ID:xBC4U8BQ0
テレビがつまらなくなったのは規制が増えすぎて無難な番組ばかりになったせいだろ

65 アフターコロナの名無しさん :2024/04/18(木) 12:04:55.04 ID:TSBaL+Vr0
>>57
規制?規制がなければ面白い放送ができるのか?

68 アフターコロナの名無しさん :2024/04/18(木) 12:05:07.75 ID:R9MI1y8y0
>>57
って、釈明ばっかり

な風潮にもウンザリしてるんでしょ

58 アフターコロナの名無しさん :2024/04/18(木) 12:02:58.28 ID:ApFP1jvf0
テレビ全然見なくなったな
たまに見ると知ってるタレントみんな老けまくってて驚くわ

59 アフターコロナの名無しさん :2024/04/18(木) 12:03:21.35 ID:R9MI1y8y0
CMの出稿数(出稿額)も、

数年前にテレビを越えてたような

60 警備員[Lv.7][新][苗] :2024/04/18(木) 12:03:30.65 ID:MSCONdRp0
テレビでYoutubeばっか見てる

62 アフターコロナの名無しさん :2024/04/18(木) 12:04:25.02 ID:ZKLxuFnj0
韓国の情報とか流されても見る気しないしな

64 アフターコロナの名無しさん :2024/04/18(木) 12:04:47.59 ID:wpOVcPDE0
うちも数年前にスマートテレビにしたがマジでテレビ見なくなるな

81 アフターコロナの名無しさん :2024/04/18(木) 12:06:54.44 ID:jqKaZtYT0
>>67
この調査では1位は日テレでYoutubeより観られてる

72 アフターコロナの名無しさん :2024/04/18(木) 12:05:46.82 ID:0IGG9Nrx0
久々にテレビ見たら平日の朝からクイズしてたわ

88 アフターコロナの名無しさん :2024/04/18(木) 12:07:43.79 ID:4r9ggEJI0
地上波に見る価値がないだけ

91 アフターコロナの名無しさん :2024/04/18(木) 12:07:49.00 ID:GmbkVyie0
テレビマジで見てない
ゴールデンタイムにどんな番組してるのか
知らないし、流行りのドラマも知らない。
でも、職場や周りでテレビが話題にあがる
事がまずないし、それが普通になっている

94 アフターコロナの名無しさん :2024/04/18(木) 12:08:27.71 ID:4/qdTAIs0
最近の新築住宅はアンテナが無いらしいぞ

95 警備員[Lv.8(前25)][苗] :2024/04/18(木) 12:08:47.59 ID:EWTc3AsY0
つべのほうが視聴率高いとして、つべで流れるCMの商品に好感もつかっていうと違うぞ

97 アフターコロナの名無しさん :2024/04/18(木) 12:08:54.73 ID:TSBaL+Vr0
久しぶりにテレビを録画したが
プロジェクトXは面白かった
結局、作る側のレベルの低下だよ

99 アフターコロナの名無しさん :2024/04/18(木) 12:09:08.01 ID:R9MI1y8y0
とりあえず、テレビ観てる人がゼロになったわけじゃ無いんだよ

他が上回っただけで




生稲 晃子(いくいな あきこ、1968年〈昭和43年〉4月28日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の参議院議員(1期)。元女優・タレント・歌手。女性アイドルグループおニャン子クラブ及び派生ユニットうしろ髪ひかれ隊の元メンバーで、会員番号は40番。 所属事務所はプロダクション尾木。株式会社田谷…
88キロバイト (9,809 語) - 2024年4月16日 (火) 11:08

(出典 cyoinatu-onna.com)


元「おニャン子クラブ」のメンバーである生稲晃子参院議員が、自身のインスタグラムで元女優で自民党の三原じゅん子参院議員とのツーショットを公開しました。彼女は「議員総会後、芸能界においても、政治の世界でも大先輩であります、三原じゅん子議員と写真撮影しました」と述べ、三原議員も同様の写真を公開しました。この投稿には、ファンからの称賛や応援のコメントが寄せられています。「元アイドルの、お二人。私の中では永遠のアイドル」「綺麗だなぁ」「世間の偏見にめげずに頑張ってください」「さすがです」「最高です!」といった声が集まっています。

世間の皆さんの声もまとめてみました。

1 フォーエバー ★ :2024/04/13(土) 09:55:59.20 ID:ZAmySLH29.net
4/13(土) 9:40配信


(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
?exp=10800

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/04/13/jpeg/20240413s00041000175000p_view.webp

スポニチアネックス
生稲晃子参院議員

 元「おニャン子クラブ」メンバーで自民党の生稲晃子参院議員(55)が12日、自身のインスタグラムを更新。元女優で自民党の三原じゅん子参院議員(59)とのツーショットを公開した。

【写真】議員総会後での“大先輩”とのツーショット(インスタから)

 「議員総会後、芸能界においても、政治の世界でも大先輩であります、三原じゅん子議員と写真撮影しました」とツーショットをアップ。「いつも支えていただいてます」とつづった。

 三原議員も「本会議前の議員総会にて」と同じ写真を公開。「少しだけ後輩の生稲あきこ議員と」と添えた。

 これらの投稿に、ファンからは「元アイドルの、お二人。私の中では永遠のアイドル」「綺麗だなぁ」「すっかり議員姿が板に付きましたね」「世間の偏見にめげずに頑張ってください」「さすがです」「最高です!」などのコメントが集まっている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a049d4d3c5185f1ec008e79b9e08907dbab4c70e




2 名無しさん@恐縮です :2024/04/13(土) 09:59:01.90 ID:QvfhaGwG0.net
これほど正反対な組み合わせも

49 名無しさん@恐縮です :2024/04/13(土) 11:41:37.91 ID:db6jSDwX0.net
>>4
アイドルだった。

70 名無しさん@恐縮です :2024/04/13(土) 13:15:17.62 ID:EPNc8fEL0.net
>>4
そうか
アイドル時代を知らない世代か

13 名無しさん@恐縮です :2024/04/13(土) 10:13:26.61 ID:h8ddGGt30.net
ムッチは?

27 名無しさん@恐縮です :2024/04/13(土) 10:39:53.48 ID:wrP9w/xg0.net
どんな政策を立案しているのですか?

30 名無しさん@恐縮です :2024/04/13(土) 10:47:20.03 ID:xZptrV9k0.net
時の皮を超えろ

38 名無しさん@恐縮です :2024/04/13(土) 11:04:36.55 ID:tqtTma3F0.net
>>32
議員になって実績できたの?

65 名無しさん@恐縮です :2024/04/13(土) 12:48:16.86 ID:tC+cQGiE0.net
二人共落ちてほしい
議会にタレントはいらん

80 名無しさん@恐縮です :2024/04/13(土) 13:55:12.50 ID:vmXJVwWQ0.net
やっぱ芸能人って年とっても美人だよな

94 名無しさん@恐縮です :2024/04/13(土) 16:24:46.74 ID:6uzOwM0Q0.net
生稲晃子っておニャン子当時
そこそこ有名な四年生大学受験するとか言ってて頭良いんだなと思った記憶があったけど
確認したら短大卒業になってた


S__101949565


たばこ(煙草、莨、tobacco)は、タバコ (Nicotiana tabacum) の葉を加工して作られる製品である。日本の法令では「たばこ事業法2条3号」より、「製造たばこ」と定義され、「葉たばこを原料の全部又は一部とし、喫煙用、かみ用又はかぎ用に供し得る状態に製造されたもの」とされる。…
46キロバイト (6,562 語) - 2024年4月2日 (火) 22:57

(出典 happymail.co.jp)


筆者の見解としては、喫煙者数の減少とたばこ税収の維持が国の財政に与える影響は複雑で多面的です。たばこの価格が上昇し続ける中、たばこ税がもたらす2兆円の収入は、多くの公共プロジェクトに不可欠な資金源となっています。門倉貴史氏によれば、この税収がなくなれば、消費税を上げるなど別の方法でこの巨額を補う必要が出てくるでしょう。このような状況は、喫煙者だけでなく非喫煙者にとっても重要な影響をもたらす可能性があります。

### たばこ税の現状と使用用途

日本では年間2兆円にも上るたばこ税収は、その使途が一般的には明らかにされていませんが、地方自治体への支援金や公共施設の整備など、市民生活の向上に活用されていると見られています。たばこ税が一般財源として使われることから、喫煙者からは、税金を喫煙施設の整備など喫煙者支援にも使ってほしいという声が挙がっています。

### 喫煙者の現状と社会の対応

たばこ税の収入は安定しているものの、喫煙者は値段の上昇や健康増進法の改正により、公共の場での喫煙が厳しく制限され、肩身の狭い思いをしています。これにより、喫煙者と非喫煙者の間でどのように妥協点を見つけるかが、今後の大きな課題となっています。

### 喫煙と公衆衛生

喫煙による健康被害を理由に、たばこの使用はさらに制限される方向で進んでいますが、これが進むとたばこ税収の減少が予測され、政府は新たな資金源を見つける必要に迫られるでしょう。また、加熱式たばこなど新しいタイプの製品が喫煙者と非喫煙者の間の妥協点として機能するかもしれません。

### 世間の皆さんの声もまとめてみました。

多くの市民はたばこ税の透明性を求めています。税がどのように使われているかを知ることで、公平な税制への信頼が高まると考えています。また、非喫煙者でもたばこ税収の重要性を理解し、無くなることの経済的影響に懸念を示す声もあります。喫煙者と非喫煙者が共存するための政策のバランスが、今後の議論の中心となりそうです。

1 尺アジ ★ :2024/04/17(水) 20:05:04.82 ID:EHX0P0eS9
 もし誰もたばこを吸わなくなったら――。非喫煙者にとって喜ぶべきことなのだろうか? 上がり続けるたばこの価格、そして喫煙者減は決して他人事ではない。2000年代に入って以降、日本の喫煙者数は減少し続けているが、たばこ価格の上昇により、たばこ税の税収2兆円は20年以上変わらず維持し続けている。これだけの金額の税金は、いったい何に使われているのか? そして、もしたばこ税がなくなったらどうなるのか。経済評論家でエコノミストの門倉貴史氏に聞いた。

 ◇ ◇ ◇

――そもそも毎年2兆円ともされるたばこ税収は一体、何に使われているのでしょうか。

「たばこ税が何に使われているかは明らかにされていません。税には目的税と一般財源になる場合と2つのケースがあります。特定の用途に使われるのは目的税ですが、たばこ税は目的税ではないので、何に使われているのかは、私たちからは分からないんです。おそらくですが、地方自治体に入るものに関しては災害の際の支援金、道路や下水道の整備、教育施設の建設、老人ホームの運営などさまざまな用途で使われていると推測されます。市民生活の向上に使われていることは間違いないと思います」

――喫煙者からは、たばこ税を使って喫煙所の数を増やしてほしいという声も聞かれます。

「現状、そういったものに使われている可能性もありますが、おそらく、それ以外の一般市民の生活に役立てることに使われています。たばこ税の一部を目的税化し、喫煙所の整備などに一定の金額を充てるようにするのが理想ではあると思います。いずれにせよ、この2兆円はすごく大きな額で、市町村にとっても貴重な財源になっているのは間違いありません」

――20年以上、2兆円という税収は大きく変わっていません。喫煙者が大きく減っていますが、その分価格が上がっているからでしょうか。

「現在のたばこ1箱580円の中で、たばこ本体の価格は222円。約6割が税金です。たばこ税の1番の特徴は、喫煙者の数に関係なく常に2兆円が維持されています。増税すると一定数、たばこをやめようという人が出てくるので喫煙者は減ります。一方でたばこは依存度が高く、どれだけ価格が上がっても吸い続ける人も一定数いることは間違いありません。価格を上げるとどのくらい喫煙者が減るかを見ながら、税収が2兆円を維持できるように、うまく財務省が税率を設定しているのかなと個人的には思っています」

――そんな中でも、たばこに対する世間の風当たりは年々厳しくなり、喫煙者は肩身の狭い思いをしています。

「たばこの値段の上昇に加え、2020年から健康増進法が改正され、基本的には屋内で喫煙するのが禁止になりました。喫煙者を毛嫌いしている非喫煙者の中には、たばこを吸う人が極論を言えばゼロになってもいいという人がいるかもしれませんが、2兆円という税収もゼロになってしまいます。この財源がなくなってしまうと、他でカバーする必要が出てきます。

 たばこ税の2兆円は、例えば消費税なら1%分に相当するので、これがもしなくなるのなら消費税を1%引き上げるということになり、結局は非喫煙者の方にも税負担という形でマイナスの影響が出てきます。やはり喫煙者と非喫煙者がある程度歩み寄って、どこかに着地点のようなものを作る必要があります。例えば喫煙者が、害の少ない加熱式たばこを選択肢の1つとして考えるようになれば健康被害も少なくなりますし、政府も変わらずに安定的な税収を得られます。

※続きは以下ソースをご確認下さい

4/17(水) 13:52
ENCOUNT

https://news.yahoo.co.jp/articles/bf9233950d32537bf6d6c068b012ad356ef41d1d




33 アフターコロナの名無しさん :2024/04/17(水) 20:11:26.75 ID:p/2crm+z0
>>1
別にやつら権利を補償せず禁煙だらけにしてもタバコ買って吸うじゃん?
このまま上げられるところまで値上げして税金搾り取ればいいんじゃね?
中毒になってるから破滅しようと買ってくれるだろ、

67 アフターコロナの名無しさん :2024/04/17(水) 20:16:54.16 ID:6dE5elpd0
>>1
まあ日本の消費税は世界と比べてとても低いから


(出典 www.aeonbank.co.jp)


ハンガリー 27%
デンマーク 25%
スウェーデン 25%
ノルウェー 25%



日本 10%

7 アフターコロナの名無しさん :2024/04/17(水) 20:06:24.20 ID:fzj0Q+Ef0
これ喫煙者の医療費負担計算に入れてないだろ?

18 アフターコロナの名無しさん :2024/04/17(水) 20:08:22.52 ID:490z3ZZi0
>>7
それよ!超過医療費!

20 アフターコロナの名無しさん :2024/04/17(水) 20:08:50.46 ID:aXjfyJHM0
>>7
そんなもん酒も一緒
タバコ禁止なら
酒も禁止で

10 アフターコロナの名無しさん :2024/04/17(水) 20:06:36.34 ID:ed+k82lX0
医療費を無視すんな

14 アフターコロナの名無しさん :2024/04/17(水) 20:07:15.69 ID:hecpPh0b0
たばこ税上げて消費税1%下げろや

26 アフターコロナの名無しさん :2024/04/17(水) 20:10:03.95 ID:TbI75hm50
300円くらいにしてあげるべき
酒やビールも6割税金とらないなら

66 アフターコロナの名無しさん :2024/04/17(水) 20:16:54.11 ID:YXwN56N50
税金が上がるん

70 アフターコロナの名無しさん :2024/04/17(水) 20:18:10.92 ID:Y9dWJ7Ip0
そこで再エネですよ

91 警備員[Lv.4(前21)][苗] :2024/04/17(水) 20:22:31.12 ID:RkpNCYNo0
電波オークションを行えば消費税を2%以上下げられるということ?





シティサイクル (ママチャリからのリダイレクト)
シティサイクル(City cycle)とは、現在の日本における自転車の中で最も一般的で多数を占める日常生活用車種の総称である。俗に「ママチャリ」などとも呼ばれる。また、「軽快車」と呼ばれることもある(軽快車も参照)。英語圏では、シティバイク(Citybike)、アーバンバイク(Urbanbike)、クラシックバイク(Classic…
16キロバイト (2,253 語) - 2024年4月6日 (土) 03:23

1 Hitzeschleier ★ :2024/04/17(水) 16:24:07.07 ID:GDGY8//I9
「ママチャリとトラブル」動画を“さらし”拡散 法的な問題は
2024年4月17日 15時27分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240417/k10014424331000.html

「ママチャリ」と呼ばれる自転車を運転する女性と車のドライバーとのトラブルを写した動画がSNSを中心に拡散しています。動画では女性の顔がさらされているほか、第三者が編集を加えた動画も広がっていて、SNSのトラブルに詳しい弁護士は、肖像権の侵害や名誉毀損にあたる可能性があるとして、冷静な対応を呼びかけています。

4月12日ごろ、旧ツイッターのXで、いわゆる「ママチャリ」に乗った女性が、ドライバーに向かって怒っている様子が収められたドライブレコーダーのものとみられる動画が投稿されました。

動画には女性の顔がはっきり分かる状態で言い争う様子が写されていました。

動画は翌日にかけて複数の「まとめアカウント」や「まとめサイト」などが転載し、拡散しました。

“ウソの字幕”で1200万再生も…
その後、広がる元となった投稿は削除されましたが、動画はTikTokやYouTubeでも広がり、第三者が女性の名前や住所などの個人情報や撮影場所を特定するような投稿を行ったり、こうした情報をまとめたりした投稿やブログサイトも複数現れています。

NHKがXの投稿を分析したところ、「ママチャリ」と「逆走」に関する投稿は以前はほとんどありませんでしたが、14日以降に急増し、きょう(17日)正午までで5万件を超えています。

第三者が編集を加えた動画も広がっていて、怒る女性の姿にウソの字幕を付けた動画はXで1200万回以上閲覧されています。

Xでの閲覧数=インプレッションを得ることで収益を稼ごうとするいわゆる「インプレゾンビ」による投稿も見られ、拡散がさらに進む状態になっています。

弁護士「拡散に加担 法的責任問われる可能性」
SNSでのトラブルに詳しい神田知宏弁護士によりますと、相手の許可がないままネット上に顔をさらすことは、公益目的がないことから肖像権の侵害などにあたる可能性があるとしています。

また、第三者が動画を加工して投稿することについても拡散に加担していることになり、名誉毀損で法的責任を問われる可能性があるとしています。

神田弁護士は「ネット上で攻撃対象を見つけてよってたかって攻撃するというのは今の時代ならではだと思います。投稿した側は『少し懲らしめてやれ』くらいに思っているかもしれないが、相手の権利を侵害している可能性があるので冷静になるべきだ」と話しています。

(略)




12 アフターコロナの名無しさん :2024/04/17(水) 16:27:21.99 ID:aIWOYTdL0
>>1
通行妨害の犯人は自首してきたの?

3 アフターコロナの名無しさん :2024/04/17(水) 16:24:49.47 ID:sC/PvK3b0
NHKまで拡散してて草
これもう公益性ありだろ

6 警備員[Lv.17(前15)][苗] :2024/04/17(水) 16:26:21.09 ID:cC7x7eE90
あの凄い表情のやつか
なんであんなに話題になったんやろ

9 アフターコロナの名無しさん :2024/04/17(水) 16:26:39.07 ID:nhvh4WfT0
道交法違反してんじゃないの?違うの?

10 アフターコロナの名無しさん :2024/04/17(水) 16:26:54.00 ID:mPyP53zV0
チャリカス粛清

14 アフターコロナの名無しさん :2024/04/17(水) 16:27:34.30 ID:Vic+9+8s0
初めに撮ってきたのそっちだし、しかも脅されたし

16 アフターコロナの名無しさん :2024/04/17(水) 16:28:16.54 ID:qKeb6/qx0
それで通行妨害の犯人は犯行を認めたのかな?

17 アフターコロナの名無しさん :2024/04/17(水) 16:28:20.80 ID:DMyfIqu10
まあシンプルに相手に非があれば何やっても良いってわけじゃないからね

18 アフターコロナの名無しさん :2024/04/17(水) 16:28:21.97 ID:5sXYyK/C0
ケンカ慣れしてそうだったな

20 アフターコロナの名無しさん :2024/04/17(水) 16:28:40.31 ID:gBfQNXJF0
あのチャリ私ですけど拡散許せない!賠償を!って訴訟起こすの結構メンタル的にハードル高いような

21 アフターコロナの名無しさん :2024/04/17(水) 16:28:41.29 ID:JkvuVNpC0
まずは信号無視と逆走して交通違反したやつを法的に問わないとな

22 アフターコロナの名無しさん :2024/04/17(水) 16:28:46.07 ID:zQ1MK9bT0
どんな動画だったの?
そういや朝気になっていたわ

23 アフターコロナの名無しさん :2024/04/17(水) 16:28:49.73 ID:Z+8G+F/i0
公益性があると思いますよ

25 警備員[Lv.10][苗] :2024/04/17(水) 16:28:56.26 ID:DM0yS/QQ0
まあな、拡散したらあかんわな

28 アフターコロナの名無しさん :2024/04/17(水) 16:29:10.01 ID:PydnWe7m0
あれぼかしでもあればあそこまで拡散もされなかったんだろうな

33 アフターコロナの名無しさん :2024/04/17(水) 16:29:33.48 ID:zXGRzSKD0
ブレイキングダウンから絶対にお呼びかかってるでしょ

34 アフターコロナの名無しさん :2024/04/17(水) 16:29:35.34 ID:0sJyIte80
ママチャリ側が赤信号無視で交差点進入・右折してしかも逆走して来てたやつか?

36 警備員[Lv.8][新][苗] :2024/04/17(水) 16:30:31.03 ID:rwe9+Zk70
他人をモザイクもかけないで晒すのは絶対ダメ
万引き犯や当て逃げ犯を検挙したいようなケースは別だが

41 アフターコロナの名無しさん :2024/04/17(水) 16:31:43.25 ID:RMzTvYeR0
ドラレコ映像には音声入ってなかっただけ良心的だと思った

48 アフターコロナの名無しさん :2024/04/17(水) 16:32:17.16 ID:nrDeqkce0
NHKが取り上げたってことは警察とかが動いてるんじゃね?

49 警備員[Lv.5][新][苗] :2024/04/17(水) 16:32:23.86 ID:Mb979g6E0
本気で分からん
相手よくキレられたな
どっちサイドでも悪い方分かる

50 アフターコロナの名無しさん :2024/04/17(水) 16:32:28.12 ID:UcO2HQqr0
住んでる家まで特定するとか明らかに常軌を逸してるわな
S__101949560



このページのトップヘ